頭皮が固いのは薄毛の前兆?ハゲ予防のすべて

頭皮が固いのはヤバイ理由を解説します! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 枕元の抜け毛をチェックするのもだんだん嫌に

    Sonntag, 24. Mai 2020

    20代の若い頃は枕元に落ちた抜け毛の数など数えた事もありません。それでも十分冷静でいられる位毛量がたくさんあったのですから、当然です。

    ですが30代も後半に入り、薄毛化が始まり出した事を鏡で知った途端、一体どの位抜け毛が落ちているだろうかと、朝起きて枕元を見るのがだんだん怖くなっていったものです。

    一見枕元に落ちている抜け毛が少ない様に見えても、目を凝らして見れば、それ以上に産毛化した頭髪が大量に落ちている事が多く、その事実に気付いた後は毎朝チェックするのがだんだん嫌になってしまいました。

    どんなに丁寧に洗髪しても、あるいはどんなに育毛剤を馴染ませても一向にその傾向は回復せず、毎朝起きると多数の弱弱しい抜け毛と共に、育毛剤特有の香料の香りが枕元に空しく残るだけでした。

    最終的に抜け毛が気にならなくなったのは、全てを諦め完全に開き直り、スッパリ坊主頭にしてからの事。もはや抜ける毛など存在せず、その清々しさと安心感からようやく熟睡出来る様になったのです。

    ただ頭皮の汗や汚れがダイレクトに枕にうつる様になってしまい、枕カバーの洗濯頻度が増してしまいました。その分新鮮な枕の香りを頻繁に堪能出来る様になったのは嬉しいのですが…

  • 私は育毛剤を使ってみたことがあります。

    Freitag, 24. April 2020

    私は以前女性用の育毛剤を使ったことがあります。

     

    でもすぐには効果が現れなかったのでそのままなにもせずに終わってしまいました。私は育毛剤をせっかく買ったのに長続きしませんでした。

     

    三日坊主になってしまったのだと思います。なかなか人には言えない悩みですが、育毛剤にけっこうなお金を使ったんですよね。とても辛い思いをしましたしとても嫌な経験もしました。私はあまり人と話すことが得意ではないのであまりこういうことは人にはなすことができません。

     

    それに人と話したところでどうすることもできませんからやっぱりいろいろと考えるところがあるのです。

     

    このままではどうしてもどうすることもできません指導することできない自分が嫌になってしまいます。なかなか人の気持ちにはいろいろとあると思うのですが私の場合はあまりいい気持ちがしないというところが本音です。さらに加えて人の前にたつと言うことはとても辛いことだなと感じています。

     

    なかなか思い通りに行かないでいつも困ってしまいます。何で私はこんなにダメダメなんだろうと思うことも多いですがどうすることもできずに毎日過ごしています。正直辛いですし大変です。なかなかやる気が起きません。

  • 36歳髪が減ってきた

    Donnerstag, 2. April 2020

    36歳になって髪が薄くなってきた気がします。

    普段はあまり気にならないのだけれど、免許の更新をすると写真の毛量が明らかに違います。

    それから、シャンプーをした後に、前髪を掴んで水を絞るとなんだかつかめる量が減っています。

    悲しい。



    今のところハゲてはいないのですが、年を重ねるごとに髪が減っていく。

    毎日ヘアワックスを付けているので、それが髪や頭皮にとって悪いのは明らかですが、仕事に行くのでワックスは付けたいです。



    薬局で抜け毛を防ぐようなシャンプーや育毛剤が気になりますが、まだ手を出せてはいません。

    値段が若干する。

    あと、手を出せていない理由として、一度手を出したらずっと使い続けないといけなくなりそうで・・・



    知り合いは、インターネットでニューモ育毛剤を買ったら、毛が生えてきたと言っていました。

    実際、数年前は薄かった頭皮が今ではふさふさです。

    気になりますが、やはりインターネットで買うのは怖い。



    医学が進歩して、いつか効果的な育毛剤が出てくることを信じています。



    ただ、抜け毛にとって悪いのは、ストレスや食習慣ということも聞きますよね。

    十分に睡眠を取って、バランスの良い食事を取ることも重要だと思います。

    あと、あまり抜け毛に悩みすぎても辛いので、適度に付き合っていくのが良いかなと思っています。

  • 頭皮が硬くなったら要注意!積極的に薄毛対策を

    Dienstag, 24. März 2020

    年齢を重ねるとともに、おでこ周りの髪の生え際が、だんだんと後退し、おでこが広くなっていくことを実感していました。10年くらい放置していましたが、次第に頭頂部の薄毛も気になり始めました。最近は、頭皮が硬くなってきたことも感じていました。そこで、本格的に薄毛対策をしようと思ったのです。

    私には、持病があり毎日たくさんの薬を飲んでいたため、薬の飲み合わせを考慮すると、服薬での回復は危険だと判断し、その他の手段を考えました。そこで、いろいろと調べたのですが、薄毛と頭皮の血流量には密接な関わりがあるらしいのです。

     

    そのため、血流量を改善するために、頭皮のマッサージをするようにしました。マッサージは、シャンプーの時についでに行いました。そして、血流改善のために首回りも温めるようにしました。他には、休日の日中に運動をするようにしました。

     

    筋肉量を増やすことで、血流が改善すると思ったのです。スポーツといっても、ウォーキングをする程度です。また、食事にも気を使いました。血液をサラサラにするために、レモンや梅干しなどクエン酸が含まれる食事を取り入れるようにしました。すぐには効果を実感できませんでしたが、半年くらいすると徐々に薄毛が解消されてきた気がします。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet